会社概要 屋根の多米 - 屋根の多米│屋根の葺き替え 補強・補修 外壁工事

会社概要 屋根の多米

ごあいさつ


弊社は平成18年(2006年)創業以来、地域に密着して事業をしている屋根工事店です。

屋根瓦の工事だけでなく板金屋根の工事も事業に取り入れ、現在では瓦屋根工事50%、板金工事50%となっております。

多米潤人.jpg
代表取締役 多米潤人


屋根の多米なら


地元の屋根を守る


創業以来、西は湖西市から東は磐田市に至る静岡県西部地方のお客様を中心に事業を展開して参りました。

「屋根のためなら屋根の多米」というキャッチフレーズとともに、地元の屋根は俺たちが守るという信念を持ってお客様に接しております。

施工させて頂けることを誇りに思うとともに、感謝の気持ちでいっぱいです。

屋根の多米_3人.jpg
スタッフ一同


「1級かわらぶき技能士」とは


国家資格を取得し、瓦職人として丁寧な工事をさせて頂いております。

腕の良し悪しを見極める一つの方法として、屋根に並んだ瓦のタテのラインが整然としていること、タテヨコ斜めの目地が綺麗に揃えられていることが挙げられます。

機能だけでなく、見た目も美しい屋根になるよう、一つ一つの作業に心を込めています。


板金工事もできる


住宅建築業界では瓦工事と板金工事は別の業者が受注することがほとんどで、弊社のように両方の工事を請け負うことができることは珍しいことです。

1社で両方の部門を持つことは、屋根工事だけでなく壁ぎわの取り合いなど、屋根に接する部分の板金を使った工事まで一括して施工できることにつながります。

受注単価を抑えることができ、新築やリフォーム工事の価格を低く抑えることができることが、お客様にとって大きなメリットです。


全日本瓦工事連連盟(全瓦連)の認定店


全瓦連の認定店とは?
「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」の要求事項に適合する施工を行うために、講習会において良質な瓦屋根の提供に資する知識及び施工技術の研修課程を修了した工法管理責任者が在籍している工事店です。
(全日本瓦工事連連盟ウェブサイトより)

屋根の多米は、全瓦連の認定店として、地震や台風に強い瓦屋根を確立するために、科学技術的データに基づいた 瓦屋根の設計・施工の方法(ガイドライン)に基づいて施工しております。


会社概要


会社名株式会社 屋根の多米
住 所〒431-0302
静岡県湖西市新居町新居896-35
TEL・FAX053-594-5036
携 帯090-1749-1748


アクセスマップ





JR新居町駅から徒歩1分のところにあります。


バナー画像_ページ先頭に戻る_737373.png
バナー画像_トップページに戻る_A18E5C.png