屋根の補強・補修 - 屋根の多米│屋根の葺き替え 補強・補修 外壁工事

屋根の補強・補修

あなたの家で、こんなことが起きていませんか?


・天井や壁に雨漏りした跡がある

・雨漏りするけど、屋根に異常は見られない

・新築のときと比べて瓦がズレているように見える

・漆喰(しっくい)が無くなっている所がある

・屋根の塗装がはがれているところがある


このまま放っておいても大丈夫なのかな?


屋根の小さな異常は、そのままにしておいてもスグに大きな影響が出るものではありません。

そのため、「後でやればいい」とか「今やらなくても大丈夫」という気持ちになります。

「おかしいな」、「何か変だな」と感じる中で、こんなことを考えていませんか?

・強い雨のときだけ雨漏りしているようだから、まだ修理しなくても大丈夫

・屋根に異常が無いように見えるのだから、心配するほどでもないだろう

・瓦が少しズレたところで、スグに何か起こるわけでは無い

・漆喰(しっくい)が一部剥がれたところで、大きな支障は出ないだろう

・塗装が剥がれているけど、何も起きていないからまだ持つだろう

今スグに影響が出ていないのだから、何もしなくていいと感じることでしょう。

ついつい後回しになってしまうのは仕方が無いのかもしれません。

でも、ちょっとした異常を放っておいたために、「あのとき修理しておけばよかった・・・」というケースにお目にかかることがしばしばです。


早めの対応ができない理由


・見た目で異常が無くても、天井裏など、見えないところで破損が進んでいるケースがある

・専門家が現物を見ないと断定できない原因が数多くある

・そのまま放置していい場合とダメな場合の判断をつけづらい

・そもそも、地上から屋根を見上げただけで良し悪しを判断することが難しい

・インターネットやチラシ等に載っている情報は、あなたの屋根で問題となっている部分の解決に当てはまらない場合が多い

そうはいっても、

「どこに頼んだらいいの?」

「高い値段が出てくるんじゃないの?」

そんな不安があると思います。

だからこそ、今スグに処置しようという気にならないのです。


それならば、どうしたらいいの?


屋根の多米にお問い合わせください。

スグに現地に行き、あなたが見つけた異常箇所を確認し、屋根に問題が無いかどうか調査します。

原因となる場所を特定し、解決策を提案します。


補強・補修工事のバリエーション


屋根の状況に応じて、いろいろな補強・補修方法があります。

1.漆喰(しっくい)の補修
2.ビス止め工事
3.瓦と瓦の谷の間の樋(とい)交換 ⇒ ステンレス製に
4.スズメ口の面戸工事
5.丸瓦の葺き戻し工事
6.軒樋の修理・交換



1.漆喰(しっくい)の補修
漆喰.png



2.ビス止め工事
ビス止め.png



3.瓦と瓦の谷の間の樋(とい)交換 ⇒ ステンレス製に
谷の樋.png



4. スズメ口の面戸工事
雀口.jpg
※w-walet.comより引用



5.丸瓦の葺き戻し工事
丸瓦葺き戻し.png



6.軒樋の修理・交換
軒樋.jpg
※www.pakutaso.comより引用




屋根の多米なら この3つ


一貫工事だから余分なコストがかからない


屋根の補強・補修をするのは瓦屋さんだけではありません。

屋根と外壁はつながっていますので、板金工事をしなければならない場合もあります。

板金屋根や樋(とい)も、板金屋さんが専門です。

工事する箇所によって、それぞれ専門の業者に依頼しなければなりません。

しかし、別の業者に依頼すること自体、コストがかかるのです。

それは、人と時間が余分に動くからです。

一貫工事ができる弊社の場合、余分なコストがかからないのです。

その結果、同じ補強・補修をやったとしても、お客様が支払う金額が安くなります。


受注から施工までが早くできる


弊社は受注から施工まで、全て社内のスタッフで行います。

そのため、何度も何度も別の業者と打ち合わせする必要がありません。

しかも、こんな依頼はしていないとか、言ったことと違う、なんていうことは無くなります。

元請け=施工会社だからこそ、お客様の要望が素早くスタッフに伝わり、早く仕上げることができます。


屋根材を選ばない


「瓦を修理しようと思ったけど、やっぱり板金屋根に葺き替えよう。」なんていうケースもよくあります。

もし瓦の工事だけしかできなかったら、別の業者に依頼するしかありません。

弊社では、瓦だけでなく板金屋根をはじめ、様々な屋根材を取り揃えております。

お客様の要望に応じた補強・補修方法を選ぶことができるのも、屋根の多米ならではです。


お問い合わせ下さい


創業以来、静岡県西部地区を中心に屋根の補強・補修をして参りました。

湖西市新居町で生まれ育ち、地元の屋根はオレたちが守るという信念は創業から今まで変わりません。

「雨漏りするんだけど、ちょっと屋根を見てもらえる?」

屋根のためなら、そんな電話一本で私たちスタッフは駆け付けます。

お問い合わせメールの着信で、屋根を確認するために急ぎます。

「今やったほうがいいのかな?」

「どこに頼もうかな?」

そんな不安や悩みがありましたら、スグにお問い合わせください。

otoi_orange_2.png


バナー画像_ページ先頭に戻る_737373.png
バナー画像_トップページに戻る_A18E5C.png